Sony α7RIII、瞳AFがすごい!

写真

ソニーα7R3が話題になっているので、見てきました。(SONY α7RIII)

場所は、ソニーストア 銀座です。(営業時間:11時~19時 )

混雑しているときは、5分だけ体験できます。(2017/11/01)

私も5分しか触れませんでした。人気ですね!

5分しかないので、試したのは瞳AFだけです。(SDカードを持って行くと、撮影データを持ち帰れます)

係の人に声をかけ、その人の顔で試させてもらいました。

瞳AFって、すごいですね。開放で目にピントが合うのは、素敵すぎます。

少し端の方でもばっちり合いました。そして合い続けます。

ただ、モデルさんに動いてもらうと、ピントが外れることがありました。

この辺は、慣れれば問題なさそうですが。

試していませんが。多少暗くて逆光気味でもピントが合えば、完璧ですね。

私が普段使っているカメラでは、ここまでピントが合いません。

もちろん、目に合っているのもありますが、ボケているのも結構あります。

私なんて、表情が良いのにピントが合ってないカットを見て、何百回がっかりしたことか…。

開放でも、目に簡単にピントが合うのは、本当に素晴らしいです。

そして、緑の四角が目に合って追従していれば、安心してシャッターを押せるのは嬉しいですね。

ピントのストレスから解放されます。

 

下記に掲載した写真は、本人にブログ掲載の許可を頂きました。(ありがとうございます)

アップは、Lightroom 100% 表示

24mmの広角側でも、ビントばっちり。

F2.8開放、素晴らしいピントです。


α7R3は、レンズ交換NGだったので、α9 55mm/1.8 開放で撮影しました。 f1.8開放で簡単に目にピントが合うなんて、瞳AFってすごいです。


モデルさんに近づいてもらいました。(Lightroom  100% 表示)

以下スポンサーリンク

写真素材のピクスタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました