突然WordPressのログイン画面が普段と違う画面になりました。

画像認証をしていないのに「エラー:画像認証が間違っています」と出てきて、ログインしようとしてもできませんでした。
Wp-User-Avatarプラグインを無効にする
ただ「Wp-User-Avatar」が原因でログインできなかったのか不明です。
いつこのプラグインを入れたのか、忘れていますし。
検索すると、下記の記事がヒットしたので、とりあえず、「Wp-User-Avatar」を無効にしたらログインできました。
参考記事:SEの小技帳
ロリポップでの修正の仕方
まずロリポップの管理画面にログインします。
ロリポップ!FTPで「wp-user-avatar」というフォルダを探します。
「wp-user-avatar」は以下の場所にあります。
ロリポップ!FTP→ドメイン名/wp-content/plugins


wp-user-avatarのフォルダ名を変更します。
変更するフォルダ名はなんでもokです(wp-user-avatar1」など)

「保存する」を押します。これで、wp_user_avatarが無効になりました。
WordPress管理画面にログインできるようになりました。
まとめ
WordPressに『エラー:画像認証が間違っています」の表示が出て、ログインできなくなったとき、Wp-User-Avatarwを無効化したところ、ログインできるようになりました。
ただ以前のようにログインするとき「上に表示された文字を入力してください」の表示が出てこなくなりました。
その代わりに下記のログイン画面が出てくるようになってしまった。

以前のログイン画面↓
