子供は、ほめて育てる

キッズ情報

小学校の学校だよりを、読むと。
「ほめて育てる」と題があり。
副校長が書いていました。

その文章の中に「子供は、ほめて育てる」とありました。

人に注意する場合は、「まずほめる」のが大事で、その後「遠回しに注意を与える」べきだそうです。(デール・カーネギー
まったくそのとおりだと思います。
でも、それを実行するのは、なかなか難しいですね。
つい、すぐ注意してしまいます。
それでも最近は、なるべく注意しないように心がけています。
私も注意されるよりは、ほめられる方が、やる気がでます。
子供も、同じだと思います。
ほめてから、注意。これ大事ですね!

学校だよりに「ネガポ辞典」も紹介されていました。
これは、北海道の女子高校生が考案したそうです。
iPhoneアプリもあります!Androidアプリはこちら
ネガポ辞典は、ネガティブな言葉を入力するとポジティブな言葉に変換してくれる辞典です。

それと、娘が学校からもらってきた、小冊子。
「しかる」にかくれたホントの気持ち 新宿区教育委員会
これも、お薦めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました