伊藤計一 「千年桜の種」写真展

今日は、伊藤計一さんの写真展「千年桜の種」に行って来ました。

残念ながら、明日(4月25日)で終わりです…。

伊藤さんが在廊しており、手漉き和紙(雁皮紙)でのプリント話を、興味深く伺ってきました。

作品は、プラチナ・パラジウムプリント。

自分で和紙に乳剤を塗り、そこに密着プリントするそうです。

プリントは千年以上保存が可能とか。

驚異的ですね、プラチナプリント。

写真は、大型カメラで撮影してあり、階調が素晴らしくとても素敵な写真でした。

次の写真展は、ベルギーのアントワープでやるそうです!


写真展の看板

伊藤計一さん

冬青社ギャラリー

BMのバイクでいらしていた、お客さん。カッコイイ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年、日本写真学園を卒業後、淺岡敬史氏に師事。
その後、1年間イギリスに滞在したのち、フリーランスとして活動を開始。
現在は日経BPや翔泳社などでインタビュー撮影を中心にしています。
特にビジネスの事例取材を得意とし、料理や商品撮影にも対応可能です。
プライベートでは新宿御苑やバラが好きで、よく御苑を散歩しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次