沢山もらった柿の保存方法

更新情報(ブログ)

実家から沢山柿をもらいました。

おいしそうな柿が一杯あります。

実際食べてみると、結構甘くて美味しかったです!

量が多いので、せっせと皮をむき、食べようと思います。

ただ、あまり早く柔らかくなってしまうと、いっぺんに食べられないので、保存の仕方を調べてみました。

ヘタを湿らせて、冷蔵庫保存がよさそう!

保存する時に、ティッシュや化粧品のコットンなどをヘタの大きさに合わせてたたみ、水を含ませて柿のヘタの部分にあてて、そのヘタの部分を下にした状態、ヘタが湿らせたティッシュに乗っている状態で袋などに入れて冷蔵庫に入れておきます。柿(かき)の選び方と保存方法や冷凍保存から

 

1ヶ月も夢じゃない?!柿の保存方法♪ ティッシュを湿らせ、ラップで一個ずつ包むとよさそう(^^)

柿の食べ方→クックパッド いろんなレシピが一杯。

柿の効能 「柿が赤くなれば医者は青くなる」ですね!

インフル対策も!? 風邪予防に「簡単デザート柿レシピ」 柿を皮ごと食べると、抗ウィルス作用がスゴイそうですよ!

柿チップ★保存☆簡単☆お茶うけ おやつに良さそう!
 


↑実家から送ってきた柿

コメント

タイトルとURLをコピーしました